2018年11月の株取引 生涯賃金100万円男のリタイア生活

2018年11月の株取引

2018/12/01

月次報告

先月(2018年11月)も10月に引き続き自分的にけっこう株を売買してしまったので個別記事にして記録しておきたいと思います。

11月の日本株はアメリカと中国の問題やら景気減速懸念?みたいなものもありましたが、月末にかけては妙に強い動きとなったのかな?

僕は「株を持ってなければ買いたくてウズウズし、買ったら買ったで早く売りたくてウズウズする」というかなりヤバい状態でパソコンを時々チラ見しながら取引してました。

●2018年11月の取引はこんな感じです。
(画像が3枚に分かれてしまってますし、たぶん相当読みにくいでしょうから皆さんは別に見なくても良いですよ♪)
2018年11月の取引メモ-1
2018年11月の取引メモ-2
2018年11月の取引メモ-3
月の初めは急落したドコモやKDDIを買って利益が出たものの、「下がり続ける原油価格に嫌気がさして我慢できずに手放したJXTG(-3万円)」や「北朝鮮マネロン疑惑のUFJでの取引(-6千円)」によって結局1万円ほどの利益が確保できただけとなりました。

なんか・・・運良く先々月(10月)の取引がけっこう上手くいってしまったこともあり、「10月みたいに株で月5万円くらいコンスタントに稼げれば将来の不安もかなり解消されるかも!」なんて感じで先月も調子に乗って参加してましたが、結局はあまりうまいこといかず・・・
というか単に「運で10月は勝てたけどそもそも実力でしっかり負けるようになっている」ってだけで「慣れ親しんだペットに手を噛まれた」ような状態じゃないけどハッと冷静になって急激に株に対して警戒心を持つようになってしまいました♪
・・・暇つぶしで株やってるオジサンから3万6千円もむしり取るなんてヒドい話だよなぁ。


さらに結果的に見れば先月のこの損切りは大失敗で、特にJXTGなんて持ってればかなり損失額は少なくできたのは少し悔しい。
・・・とはいえ、株価がどう動くのか分かってるなら今こんなにお金のことで頭を悩ませてないから「持ってりゃ上がってた。」なんて話をしても意味がないんですよね。(こんなことをいっつも愚痴ってる気がするけど…)

ちなみにこの2つの損切りに関して、
僕は今まで「値下がりした日に損切りする」ってことを多分ほとんどしたことがないのでかなり新鮮な取引でした。
(逆に「上昇した日に買うこと」もありません)

でも・・・「状況的にJXTGとUFJが今日メッチャ急落する」ことを知りながら場が開ける前に日課の散歩をしながらいろいろ考えていたとき・・・
「これ後々上がったら悔しいけどとにかく持ってるのがツラすぎるからスッパリ売ってしまおう!」となんか急に決心してしまったので、下落中ながらも散歩から帰ってきてからはあまり考えずにすぐ売ってしまいました。

にしても「源泉徴収あり」で取引をしていると損切りによって損失の20%分のお金が戻ってくるんでなんか得した気分になってしまうんですよね、もともと利益から持ってかれてた税金なのに。

あと先月は損切りだけでなく利益確定の売り時も毎度のことのように全然うまく行かず、アメリカの金利引き上げペースが緩やかになりそうな雰囲気による月末の上昇の恩恵を受けられなかったのが勿体なかった。

それに権利確定日が近づいてきているのにまったく強さが見られないJTが怖すぎるんだよなぁ。

NISA枠なんで損切りしても税金戻ってこないし、来年から優待制度が少し変わってグレードアップするみたい?(一年間保有することが条件)なんで黙って保有し続けますけど。
●権利確定1ヶ月前でこの含み損…いつか助かるのかな?
2018年11月末の持ち株
とにかく今月はどうなるんだろ?
JTについては(…僕が親に感じさせてしまっている「僕への期待感のなさ」の足元にはおよびませんが…)もうほとんど期待はしてないんで、米中首脳会談で一波乱あって全体的に株価が大きく下がってくれても正直それはそれで少し喜んでしまうかもしれません。
ただ、今や株が超怖いんでそこで積極的に買いにいくかどうかはわかりませんが♪