2018年10月の株取引 生涯賃金100万円男のリタイア生活

2018年10月の株取引

2018/11/01

月次報告

先月の株式市場はとんでもないことになりましたね。

「日経平均マイナス200円」とかが可愛く見えるような状態の中、僕も先月はいろいろと自分の許容範囲内の金額で株を買ったり売ったりしてましたが・・・
結局のところ、運良く先月は損をすることなく乗り切ることができました。

そして10月末時点での持ち株がこちら。
2018年10月末時点での持ち株
持ち株が「ずいぶん前に買ったNISA枠でのJT300株」だけなんで何事もなかったかのように思えますけど、取引自体は過去最大級にちょこちょこやっていて・・・いちおう何の参考にもならない「取引メモのキャプチャ画像」を貼り付けておきたいと思います。
(かなり読みにくいでしょうが申し訳ありません…)

●2018年10月の株取引状況。
2018年10月の株取引履歴
※合計+58000円くらい?

過去の記事で掲載してきた取引のキャプチャ画像では一番右の欄にある「コメント」は恥ずかしいのでカットしてきましたが、先月は取引のたびコメントを書いているうちに普段よりも文字数が多くなって自分的に面白かったのであえて載せてしまうことにしました。
・・・でも皆さんからすればこんなもん見させられてもワケわからないでしょうね♪
(しかも僕の使っているソフトだと同日の売買が「取引順ではなく銘柄順で並んてしまう」ので特に分かりにくいんですよねぇ…)

まぁ要は「暴落の直撃は受けなかったけど自分から巻き込まれに行った挙げ句、少し株価が戻ったらすぐに逃げる!」ということをしていた先月でした。


なので買値に戻ったらすぐ売ってしまうせいで「持ち株の含み損+これから底なしに下落しそうな恐怖感」を味わった割にはそこまで利益を得られなかったのが反省点でした。

でも実際、自分が売った後の株価動向なんてもんは分かるわけないですし、なんといっても「すぐに逃げる小心者取引」をしていたおかげで10月11日の暴落は直撃しなかったのですからなんとも言えませんよね。
●11日は一時日経1000円安。


そして11日の暴落をなんとか乗り切ったあとは23日からのさらなる下落時にも自分なりには積極的に買っていき、最終的に月末のリバウンドの超初期に逃げ出してしまった感じとなりましたが・・・
ここの月末での売りのとき「数時間でも我慢できてればずいぶん利益が変わってきた(30日のSUMCOとレーサム)」だろうから悲しいところでしたよ。
(あと増配を発表したオリックスを手放す早さと言ったらもう…)

にしても先月の取引をしていて僕は・・・
「今後、株で大損することはあっても大儲けすることはない」ってことが暴落時にはスグ飛びついて買値に戻ればスグに売る習性から分かったので、「先月は日経暴落しても儲けられたよ♪」なんて浮かれてたらとんでもないことになりそう。

消費税が来年増税されそうな流れの中で、「キャッシュレスでポイント還元して消費増税ついでにキャッシュレス化を進めよう!」とか「プレミアム商品券を発行しよう!」なんてウダウダ言ってる日本の株を長期で持つのはなんか無理っぽい印象だから安易に株買うのはヤメておいたほうが良さそうですね。
(…と言いつつ11月1日の今日、急落したKDDIを我慢できずに@2388円で買ってしまい一瞬で含み損…)

僕は無職なんでまっとうに生きている人と違い「税金の集め方」とか「税金の行方」みたいなものに対して文句を言える立場ではないとはいえ、やっぱり消費税は上げるなら上げるで軽減税率とかプレミアム商品券とか周りにいろいろ汚らしい人たちがまとわりつくような状態にせずシンプルにして欲いなぁ。

あとついでに実店舗の販売価格を「総額表示(税込み価格)」に戻してほしい!絶対に!
・・・なんであんなイヤガラセみたいな税抜価格での表示なんか認めちゃったんだろ?
まぁ社会的ひきこもりがそんなこと吠えててもしょうがないから別にどうなってもいいことですけど。

とにかく株については今年の成績を見るとJTの大きな含み損を加味してもなんとか負けてない状況だからこのままをせめて維持したいなぁ。
どうやら上の取引メモ画像を見返してみると先月はSBI証券に7000円くらい手数料を支払ってしまったみたいだし、しばらくちょこちょこ手を出さないで大人しくしているのが一番良いのかな?