僕がこのブログをはじめようと思ったキッカケなのですが、これはけっこう単純なお話でして・・・
・・・なんかこの中の1つ目の理由については隠しておいた方が良かった理由っぽいですけど、このブログでは素直に思ったことを書くようにしたいのでまずは「Googleの検索アルゴリズム変更」について書いていきたいと思いますね。
実を言うと僕は今までこのブログとは別に「とある体の悩み」についてのブログを作っていまして、そのブログの訪問者のほとんどがGoogle検索からアクセスだったんですが・・・
ある日(…というか12月6日)を境にブログへのアクセス数が突然急激に落ち込んで7割減ぐらいにまでなってしまい、アセって色々と調べてみるとどうやらネットを牛耳るGoogle様による「健康・医療系で信頼度の低いサイトは検索順位を下げる!」みたいなアルゴリズム変更があったことが原因だと分かりガッカリ。
いちおう僕的には自分の体験談を交えたり図書館で本を読んだりして真面目に作っていたブログ(最近はほとんど更新せずにほったらかしでしたけど…)だったのですけど・・・
結局、そもそもなんの肩書もない単なる個人が書いたブログなんてお墨付きのあるサイトと比べて評価が低くなるのは当然言えば当然なんですよね。
なので僕は今回の事件で怒りが湧いてくるなんてことはあんまりなくて「来るべき時が来てしまった…」という気持ちでしたよ。
(悔しいけどそちらのほうが検索を使っている人にとって必要だとGoogleが判断した結果なんでしょうから)
そしてアクセス数の減少したことによりそのブログに貼り付けていたアドセンスの収益も減ってしまい・・・というのが1つ目の理由の詳細です。
ただ、こんなことを書いていると「アドセンスの収益だけで生活していたものが急にできなくなった…」なんて印象を皆さんが持たれるかもしれませんが、実際僕の収益なんてかなり微々たるものなんですよね。
・・・と、ここで具体的な収益を本当は言いたいのですが、これはやってはイケない行為なので書かずに減少幅を例えてみると・・・
「毎日のように牛丼無料券が空から1枚降ってきていたのに12月6日からはうまい棒数本を投げつけられるだけになってしまった…」という感じでしょうか?
(あくまでも収益の減少割合のお話なので「牛丼の値段=僕が得ていた金額」ではありませんよ♪)
なので「牛丼無料券をもう一回もらえるようになりたい!」というのが僕の理想なのですが、たぶん「このブログの題材では無理」というか僕の能力(知識や文章力)ではどうにもならないっぽいなぁ。
そしてお次は2つ目の理由についてですけど、
これは「自分自身の気持ちに少し整理をつけるためだけ」にちょっと書きたいことがありまして・・・
別に「検索結果から消し飛んだ以前のブログ」で書いても良かったんですが、やっぱり僕がクズ人間であることを前提にして書かないとおかしな事になりそうなのでワザワザ自分自身の現状をさらけだしたこのブログを作ろうと思いました。
あと最後の3つ目の理由についてはそのまんまで、とにかく仕事もせずに人と関わらないでいるとモノスゴイ勢いで頭が悪くなってくる(頭の回転が落ちる)ことを実感してしまうんですよね。
(これは「引きこもりがちな生活をしている人」ならばかなり分かってくれると思います。)
なのでそのリハビリ的な感じで自由なことを書くブログを作りました。
とにかく、こんなヨコシマな理由がキッカケのひとつとなったブログなんで
決して「僕のこと認めてよ!」とか「こんな生活している僕に同情して!」なんて気持ちはゼンゼンなくて、
皆さんはこのブログを読んで「こんなヤツにはならないようにしよう」とか「うわっ…世の中にはこんな人間も居るんだ…」みたいに心の中でご自由に受け取ってもらえればと思います。
・・・これからもし頑張って記事更新していったとしても多くの人の目には触れることのないブログになっていくと思うんで、僕からするとワザワザ読んでなにかを感じてもらえるだけで(あと…できれば毎日牛丼が食べられるぐらいになれば)満足ですから。
- Googleの検索アルゴリズム変更により今まで書いていた弱小ブログが吹き飛んだ
- 自分の今の状態を前提にした上で書きたいことがあった
- 年々頭が悪くなってきていることに危機感を覚えた
・・・なんかこの中の1つ目の理由については隠しておいた方が良かった理由っぽいですけど、このブログでは素直に思ったことを書くようにしたいのでまずは「Googleの検索アルゴリズム変更」について書いていきたいと思いますね。
実を言うと僕は今までこのブログとは別に「とある体の悩み」についてのブログを作っていまして、そのブログの訪問者のほとんどがGoogle検索からアクセスだったんですが・・・
ある日(…というか12月6日)を境にブログへのアクセス数が突然急激に落ち込んで7割減ぐらいにまでなってしまい、アセって色々と調べてみるとどうやらネットを牛耳るGoogle様による「健康・医療系で信頼度の低いサイトは検索順位を下げる!」みたいなアルゴリズム変更があったことが原因だと分かりガッカリ。
いちおう僕的には自分の体験談を交えたり図書館で本を読んだりして真面目に作っていたブログ(最近はほとんど更新せずにほったらかしでしたけど…)だったのですけど・・・
結局、そもそもなんの肩書もない単なる個人が書いたブログなんてお墨付きのあるサイトと比べて評価が低くなるのは当然言えば当然なんですよね。
なので僕は今回の事件で怒りが湧いてくるなんてことはあんまりなくて「来るべき時が来てしまった…」という気持ちでしたよ。
(悔しいけどそちらのほうが検索を使っている人にとって必要だとGoogleが判断した結果なんでしょうから)
そしてアクセス数の減少したことによりそのブログに貼り付けていたアドセンスの収益も減ってしまい・・・というのが1つ目の理由の詳細です。
ただ、こんなことを書いていると「アドセンスの収益だけで生活していたものが急にできなくなった…」なんて印象を皆さんが持たれるかもしれませんが、実際僕の収益なんてかなり微々たるものなんですよね。
・・・と、ここで具体的な収益を本当は言いたいのですが、これはやってはイケない行為なので書かずに減少幅を例えてみると・・・
「毎日のように牛丼無料券が空から1枚降ってきていたのに12月6日からはうまい棒数本を投げつけられるだけになってしまった…」という感じでしょうか?
(あくまでも収益の減少割合のお話なので「牛丼の値段=僕が得ていた金額」ではありませんよ♪)
なので「牛丼無料券をもう一回もらえるようになりたい!」というのが僕の理想なのですが、たぶん「このブログの題材では無理」というか僕の能力(知識や文章力)ではどうにもならないっぽいなぁ。
そしてお次は2つ目の理由についてですけど、
これは「自分自身の気持ちに少し整理をつけるためだけ」にちょっと書きたいことがありまして・・・
別に「検索結果から消し飛んだ以前のブログ」で書いても良かったんですが、やっぱり僕がクズ人間であることを前提にして書かないとおかしな事になりそうなのでワザワザ自分自身の現状をさらけだしたこのブログを作ろうと思いました。
あと最後の3つ目の理由についてはそのまんまで、とにかく仕事もせずに人と関わらないでいるとモノスゴイ勢いで頭が悪くなってくる(頭の回転が落ちる)ことを実感してしまうんですよね。
(これは「引きこもりがちな生活をしている人」ならばかなり分かってくれると思います。)
なのでそのリハビリ的な感じで自由なことを書くブログを作りました。
とにかく、こんなヨコシマな理由がキッカケのひとつとなったブログなんで
決して「僕のこと認めてよ!」とか「こんな生活している僕に同情して!」なんて気持ちはゼンゼンなくて、
皆さんはこのブログを読んで「こんなヤツにはならないようにしよう」とか「うわっ…世の中にはこんな人間も居るんだ…」みたいに心の中でご自由に受け取ってもらえればと思います。
・・・これからもし頑張って記事更新していったとしても多くの人の目には触れることのないブログになっていくと思うんで、僕からするとワザワザ読んでなにかを感じてもらえるだけで(あと…できれば毎日牛丼が食べられるぐらいになれば)満足ですから。
0 件のコメント:
コメントを投稿